環境・設備

日照・日射

【一級建築士試験(環境)】昼光率とは

今回は、昼光率について説明します。 昼光率とは  昼光率とは、室内のある点と屋外の全天空照度の割合を示していて、採光の良否を判断するための指標。 全天空照度 屋外で計測される天空光だけの水平面照度。(直射光を除く) 採光の基本的な考えは、天...
日照・日射

【一級建築士試験(環境)】平均照度の求め方

今回は、平均照度の求め方についてです。 光束法による平均照度の計算式  光束法は、部屋の全般照明による照度計算に使用される手法の一つで、照明器具が持つ固有の光束値を利用し、部屋の大きさ・天井高さ・壁面の反射率から「平均照度」を求める計算方法...
一級建築士

【一級建築士試験(環境)】光束・光度・照度・輝度の覚え方

今回は、照明の試験で出題される「光束」「光度」「照度」「輝度」についてです。 すべて、光のことなのになんでこんなに種類があるの?と思ってしまいますよね。 それでは、それぞれを分かりやすく解説していきます。 光の単位 光束 光束F【単位:lm...
一級建築士

【一級建築士試験(環境)】終日日射量の覚えかた

一級建築士の環境の試験で終日日射量が多い面はどこですか的な問題があると思います。図を覚えたりするやり方もあると思いますがゴロ合わせで覚えるのが一番だと思います。いいなと思う人は覚えてみてください。 終日日射量とは? 終日日射量とは、終日(1...
タイトルとURLをコピーしました